こんばんは(*^-^*)西舘です。
多くの方を魅了してやまない「ハイボール」。ウイスキーを炭酸で割るだけのシンプルレシピながら、甘くなく飽きのこない味とさっぱりとした口当たりが最大の特徴。また、甘さがないさっぱり味なのでさまざまな料理と合うのも強み。まさに「最高のドリンク」と呼べる飲み物ではないでしょうか。
そして、僕が働いているバーでも大人気の「ハイボール」。ビールや昔からあるカクテルよりも圧倒的にオーダー数が多く、カリスマ的人気を誇っていると日々肌で感じております。
そんなカリスマ的存在であります「ハイボール」ですが、お客様からたまにこのようなオーダーをされることがあります。
お客様:「なにか”面白い”ハイボールない??」
面白い??
それはつまり「なにか変わり種なハイボールってある??」という意味。
そして、いろいろ調べたり試したりを繰り返していったわけですよ。
ということで今回は現役BAR屋で、「人生最後の日に飲みたいのはハイボール」だと言い切れる僕が、『[もっと早く知りたかった!!] 激旨なハイボールアレンジレシピ』と題してお話させていただきます。
ハイボール、実はアレンジひとつで別の姿に大変身しちゃうんです。
しかも、大きな味の変化なしで。
「味の変化なしで激旨にする」方法、これからじっくりご説明させていただきます。では!!
※今回は一緒に「各アレンジに合うウイスキー」もご紹介していきます。基本的にどのウイスキーで作っても美味しいには美味しいんですけど、プロ的に「このウイスキーで作ると最高です!!」と自信を持って言えるウイスキーがあります。ぜひそのウイスキーで試していただけたら嬉しいです。
関連記事:「てかハイボールって何ですか?」という質問に現役BAR屋がめちゃくちゃ簡単にお答えします
[もっと早く知りたかった!!] 激旨なハイボールアレンジレシピ
①[爽やかすぎる!!] ハイボール with レモンピール
ハイボールにレモンの皮(←皮のことを「ピール」と呼びます)に含まれている油を振りかけます(*①)。すると一気にレモン風味のハイボールの完成です。グラスに鼻を近づけるたびに爽やかなレモンの香りが・・・その香りに包まれながらハイボールを口に運ぶ・・・それはそれはめちゃくちゃ旨いんですよ。気付けばグラスは空っぽ。次の一杯へとあなたを誘うことでしょう(←僕はいつもこの「ハイボール with レモンピール」の旨さにやられ、テロンテロンになっております。幸せです笑)。
(*①)柑橘系の果物の皮には精油が含まれます。その精油はその果物特有のいい香りがします。その香りをハイボールに振りかける手法はバーテンダーのお家芸でもあるんです(レモンピールの使い方は以下の動画がわかりやすいです。リンク貼っておきます)。
【爽やかなハイボール】ひと工夫とは、レモンピールを使用したハイボール – YouTube
レモンピールに代表されますように、各柑橘系フルーツのピールに含まれる精油を振りかけるスタイルは果汁を加えないので”味そのもの”は変えず、香りだけを加えることができる点がとても画期的です。果汁に含まれる酸味や甘みがハイボールにつくことがなく、香りだけでレモン風味に仕上げることができるのです。「味は変わらないのにレモン風味になる」という、まさにマジックに近い手法です。
「ハイボール with レモンピール」の熱狂的ファンのお客様、数知れず。
ご来店からお帰りになるまで、ずっとこのハイボールだけを延々と飲み続けるお客様、たくさんいます。ホントです。そのくらい中毒性あります。
(↑レモンピールが合うウイスキーのトップランナーは言わずと知れた名酒「サントリー角」です。炭酸との相性抜群なこちらのウイスキー。さまざまなピールとも相性が良いのですが、圧倒的にレモンの香りとベストパートナーと言えます。サクサク飲みすぎてしまうこと確定案件なので、僕は4リットルを推奨いたします笑)
関連記事:「サントリー角」の4リットルと5リットルは味がまったく違う!?
②[ずっといい香り!!] ハイボール with オレンジピール
ハイボールにオレンジの皮(←皮のことを「ピール」と呼びます)に含まれている油を振りかけます。すると一気にオレンジ風味のハイボールの完成です。圧倒的なオレンジのフレッシュ感に包まれるハイボール。オレンジの果汁を加えるよりも遥かにオレンジを感じることができる優れた技です(←詳しくは①[爽やかすぎる!!] ハイボール with レモンピールにて解説をしております)。
マジ、旨いです。
知ってしまったあなたはこの先の人生、もっとハイボールを楽しめます。
(↑オレンジの香りとの相性が良いウイスキーの特徴として「甘め」であることが挙げられます。そして、甘めのウイスキーと言えばこちらの「ザ・マッカラン12年」。僕は日頃からお客様に「ザ・マッカランハイボール with オレンジピール」をオススメしております。リアクション、めちゃくちゃ良いですよ、みなさま「美味しい!!」と感嘆の声をいただけております。)
※ザ・マッカラン12年には「ファインオーク」や「ダブルカスク」と表記されたタイプもあるんですけど、特に何も書かれていないシンプルな「ザ・マッカラン12年」が最高にオレンジピールと合います。オーダーされる際はご注意ください。
(↑こちらもザ・マッカラン同様、口当たり甘めな「グレンモーレンジィ オリジナル」。オレンジピールの香りでより華やかさが増し、品の良いハイボールに仕上がります。ちょっとお高めな夜のお姉様のお店でも、フリードリンク用として重宝されていたりもしているウイスキーでもあります)
関連記事:[知ってて損なし!!] オレンジジュースの絶品アレンジカクテルレシピ5選
③[オトナの苦み!!] ハイボール with グレープフルーツ
グレープフルーツの苦みはハイボールと相性抜群です。ウイスキー特有の濃厚さを和らげてくれ、一気にサワー的な雰囲気を醸し出してくれます。決してハイボールそのものが甘くなるわけではなく、グレープフルーツの苦み&さっぱり感だけが加わるので、飽きのこない一杯が完成します。
グレープフルーツはそのまま食べるだけじゃもったいないです。
1/12程度にカットして、そのままギュッと搾ってハイボールに沈めてしまいましょう。
(↑グレープフルーツを合わせるなら「サントリーウイスキー”知多”」ですね。ドライめな口当たりが特徴の知多は、グレープフルーツの苦みをそのドライさとうまく適合させてくれます。グビグビ飲めちゃう危険なハイボールの完成。エンドレスで召し上がれ)
関連記事:[知ってて損なし!!] グレープフルーツジュースの絶品アレンジカクテルレシピ5選
④[まるで森の中!!] ハイボール with ミント
ハイボールにミントの葉を叩いて飾るだけで、まるで森の中にでもループしたかのような緑の香り漂うハイボールの完成です。別名「森香るハイボール」なんてネーミングもつけられてます。
ミントの香りには「リラックス効果」や「整腸作用」などがあると言われています。なかなか森林浴をする機会も少ない現代人。せめてハイボールを楽しんでる時間だけでも癒しの要素を強く感じることができたら、日々の疲れも一気になくなるのではないでしょうか。
この香りがハイボールを覚醒させる。
肩の力が抜ける癒し系。
※バーで使用しているミントの多くは「スペアミント」と呼ばれるものです。他には「ペパーミント」が有名ですが、デパートやスーパーで売っているミントは「スペアミント」であることがほとんどです。
※ミントの葉は片方の手のひらにのせ、もう片方の手のひらで叩いてからハイボールに飾ってください。手のひらで叩くことによってミントの細胞が破壊され、爽やかな香りがより立ちます。
(↑ミントの香りにピッタリなハイボールには「サントリーウイスキー”白州”」を使いたいところです。ただいま入手困難のため高騰しておりますが、白州の美味しさを知ってしまった方は間違いなく虜になって他のウイスキーへ浮気できなくなってしまいます・・・)
(↑アイルランドのウイスキー「カネマラ」もミントとの相性が良いです。穏やかに香るスモーキーフレーバーにミントの爽快感が重なり、ちょっとオトナな風味を醸し出してくれます。ボトルも緑色でミントとのコラボ感を演出!?)
⑤[こだわりの塩味!!] ハイボール with トリュフ塩
ハイボールには塩との相性も抜群です。特に旨味の強いイタリア産トリュフソルトをグラスの淵につけていただくハイボールは最高です。ハイボールのさっぱりとした口当たりに、トリュフ塩の塩気と旨味が同時に押し寄せる。その瞬間たるやもう言葉にできない・・・。静かにただもう一口すすむ。
つまみなんて要らない。
このハイボールだけで今宵は存分に楽しめる。
※グラスに塩をキレイにつける方法は以下の動画がわかりやすいです。リンク貼っておきます。
トップバーテンダーが教えるスノースタイルのコツ – YouTube
(↑僕がバーで愛用していますのは「ジャパンソルト」様の白トリュフソルト。「黒トリュフソルト」と「白トリュフソルト」があるんですけど、白トリュフソルトの方がトリュフの香りが圧倒的に強めです。ハイボールには白トリュフソルトの方が合うかなと。もし穏やかな香りの方がお好きでしたら黒トリュフソルトをオススメします)
(↑塩と合わせるウイスキーはスモーキーフレーヴァーが強めなものを。中でも「ボウモア12年」は、強めのスモーキーさと共に上品さも兼ね備えている優れもの。トリュフソルトとの相性も説明不要レベルです、ただただ美味しく仕上がります)
まとめ
『[もっと早く知りたかった!!] 激旨なハイボールアレンジレシピ』についてお話させていただきました。
ハイボールを激旨にアレンジする方法としては、「香りだけを足す」「果汁を加える」「一緒に飲むと」の3パターンがあります。どれもハイボール本来の美味しさを際立たせてくれる方法で、今回ご紹介した5つのレシピは今まで僕がバーテンダーとしてお客様から高評価をいただき続けている代物ばかりです。自信しかありません。
ご自身で作ってみてもいいですし、実際にバーへ行ってバーテンダーさんにお願いしてみるのも楽しいですね(↑トリュフ塩を取り扱ってるバーはあまりないかもですが・・・)。
新しいハイボールの扉、開いてみましょう。きっと夜の楽しみの幅、広がることでしょう。
おわり。
関連記事:超簡単!3,000杯以上のハイボールを飲みまくった僕がハイボールの美味しい作り方について語ってみます
yuki_nicccy
最新記事 by yuki_nicccy (全て見る)
- [いいよね?] 勝手にバーテンダーを動画で撮影してもいい?? - 2024年6月4日
- 「バーテンダーを辞めたい!!」と思ったことはあるのかについて - 2024年5月18日
- 自分を変えたいなら、黙って人の話に耳を傾けろ - 2024年4月30日