チームのメンバーに恵まれないたったひとつの理由

nicccyの「経営論」

こんばんは(*^-^*)西舘です。

 

 

仕事でのお悩みランキングで堂々の第一位を長年キープしている問題ってご存じですか?

 

 

「勤務時間」

「給与」

「休日の日数」

 

 

どれも違いますね。不満要素のひとつではあると思うんですけど、第一位をキープするような問題では実はないってのが現実です。

 

 

じゃあ仕事でのお悩みランキングの栄えある第一位は何か。

 

 

それは、「人間関係」です。答えに気付いてた人も多いことと思います。

 

 

で、特に店長クラスというか、「責任者」「役職者」の方のお悩みの多くもこの「人間関係」に絡んでいるのが現実です。思ったように部下が働いてくれない、息の合う新メンバーがなかなかやってこない、空気が悪いなどなど。

 

 

ありますよねーわかりますよ。僕も突然お店に来なくなった部下もいたし、悪いことに手を染めていた部下もいた経験もありますんで。

 

 

ただ、ここ5,6年は仕事上でのお悩みなんて僕は一切持ってなくて、僕のチーム内の人間関係も良好でしかありません。その姿を見てか、他のお店のメンバーが僕のチームを羨ましがってます。中には「うまくいってないんです・・」と自分のお店のことを相談しに来てくれたりもします。

 

 

チームのメンバーに恵まれない理由は何なのか。

単なる相性の問題なのか。

部下の人間性の問題なのか。

それとも上司の問題なのか。

きょうは仲良しチームを作ることが得意技の僕がちょっと上から目線でお話させていただきます。

 

 

チームのメンバーに恵まれないたったひとつの理由

チームのメンバーに恵まれないたったひとつの理由。それは、「メンバーがその仕事に絡んでいても楽しいと思えない状況にあるから」です。

 

 

新しくチームに招き入れる、つまり採用面接の時に「やる気あります!」「がんばります!」って誰でも最初は言うんですよ。だって、そう言って入社しないとごはんも食べることができないし、家賃も払えないし、欲しいものも買えないから。

 

 

ただ、いざチームに加わった時に新しいメンバーが仕事に対して熱がないとか、動きが鈍いとかっていうのはそのメンバーのせいでは本質的にはなくて、その仕事をしていてもテンションが上がってないからでしかないんです。つまり、採用するべきメンバーを見間違えたってことです。

 

 

たとえば、好きな子からLINEが来たら気になりますよね?すぐに返信したくてたまらないはずです。

好きなアーティストが新しい曲をリリースしたらすぐに聴きたくなりますよね?速攻でダウンロードするはずです。

 

 

仕事も本来はこういったテンションで行うことがいちばんなわけで、「あいつはやる気がない!」とか「仕事ができない!」とか言ってる時点でそれはただただ自分の過失を認めていることにしかなってないんです。

 

 

よく「やる気出せよ!」とか「もっとがんばれ!」とかゲキを飛ばす上司がいますが、そんな鞭を使って動いてもらったってそんなの一瞬だけ動いてくれておわります。しかも低クオリティーの仕事になってしますのがオチ。何よりも鞭を使えば使うほど信用を失っていきます。つまり、表ずらですこしだけ前に進んでいるだけで双方にとってのメリットなんてこれっぽっちもないってことです。

 

 

なので、やっぱり大切なのはチームに招き入れる時に仕事との相性を見極めることです。人材不足だからって「とりあえずこの人でいっか!」ってノリでチームに招き入れると消化不良を起こしてしまいます。

 

 

ただ淡々とひとりでこなす事務作業とかならそれでもいいかもしれません。でも、飲食店やエンタメ系の仕事はチームのみんなが夢中になってないと素晴らしい空間や作品なんて生まれるわけがない。だから、「やる気がない!」「仕事ができない!」と感じてしまうメンバーがいる場合は彼らに問題はなくて、あくまでその仕事との相性が良くないだけです。

 

 

だれかのせいって理由はない。

それはシステムの問題だったり、相性の問題でしかないんで。

だから鞭を使ってああだこうだ言ったって何にも変わらないんです。

 

 

あ、仕事自体は好きだけど成果が出ないなんて人もなかにはいて、この場合は配属先を見誤っているケースがほとんどですね。足が遅い人に盗塁を指示しているようなもんです。そんなの結果なんて出るわけないですよね。

 

 

本領発揮してくれる場所で戦ってもらう。

こちら都合であれこれモノを言わないこと。

こちら都合であれこれ言わなきゃ回らない仕事なんて今までのやり方が間違ってた証拠。

 

 

だれかのせいにしてたって何の進歩もないんですよね。自己啓発的な意味じゃないですよ。そこには必ず原因があって、その原因がすべてだってことです。

 

 

ちなみに僕は、「あ、この人仕事できそうだな!」なんて理由でチームに招き入れることはしません。あくまで人柄重視で判断します。意気さえあえば能力なんて勝手に身についてくれるもんですからね。そこは僕のさじ加減一つってところです。

 

 

おわり。

The following two tabs change content below.

yuki_nicccy

札幌の「BAR PENCIL VANI;LLA」代表。 1985年生まれ。21歳の冬にBAR屋の職に就き、現在まで延べ10万人以上のお客様と接する。 趣味は「楽しくお酒を飲みながらさまざまな人と話すこと」「読書」「カフェで引きこもること」「北海道コンサドーレ札幌の応援」。