カクテルのレシピに出てくる「スピリッツ」って一体何?

Senior Man Writing Working Liquor Alchohol Bar Concept
プロフェッショナルが語る「お酒の話」

こんばんは(*^-^*)西舘です。

 

 

カクテルのレシピによく出てくる「スピリッツ」という単語。

 

 

「スピリッツって何?」

「説明を読んでも理解できなーい!」

 

 

なんて人も多いかと思いましたので、今回は現役BAR屋であります僕が簡単にご説明をさせていただきます。

 

 

あまり専門的なことを書いても面白くないのであくまで「スピリッツってこんな感じのものね!」というイメージを持つことができればいいなと思います。では!

 

 

カクテルのレシピに出てくる「スピリッツ」って一体何?

(提供者:Alem Sánchez)

 

 

まずは、こちらをお読みください。

 

 

「スピリッツとは、醸造酒を蒸留して作った酒、つまり蒸留酒のことである」

引用:wikipedia

 

 

醸造酒?

蒸留酒?

なんだかよくわかりませんよね?

 

 

なので、めちゃくちゃ簡単に説明しますね。

 

 

まず、「醸造酒」っていうのは具体的には”ビール””日本酒””ワイン”のことを指していると思ってください。細かい作り方が知りたい方は以下記事へどうぞ。

関連記事:「醸造酒」ができるまでの工程をたった2行にまとめてみました

 

 

で、「蒸留酒」っていうのは具体的には”ウイスキー””ブランデー””焼酎””ジン””ウォッカ””ラム””テキーラ”ことを指していると思ってください。細かい作り方が知りたい方は以下記事へどうぞ。

関連記事:「蒸留酒」が出来るまでの工程をたった2行にまとめてみました

 

 

つまり、

『スピリッツ」

=”ウイスキー””ブランデー””焼酎””ジン””ウォッカ””ラム””テキーラ”

です。

 

 

これだけで十分な知識ですし、カクテルを作る上では何一つの問題もありません。各お酒の作り方はもちろんそれぞれ違いますが、それは後日興味を持った時にでも調べてみてください。

 

 

あ、最後にひとつだけ頭の中に残しておくべきイメージをお伝えします。

 

 

「蒸留」っていう作業は、煮詰めてできた水蒸気をまとめる作業です。

 

 

肉じゃがを作る時、汁を煮詰め続けたら味が濃くなりますよね?これって余計な水分が抜けてくからなんですよ。

 

 

で、アルコールっていうのは水よりも低温で蒸発するので煮詰めると水が鍋に残るんです。

 

 

つまり、理屈は一緒で、肉じゃがでいうところの「味が濃くなる」は「アルコール度数が高くなる」と似ています。

 

 

で、ビールとウイスキーの原料は同じ”麦”なのですが、イメージ的にはビールを鍋に入れて煮詰めて、水蒸気になったものを液体にするとウイスキーになります。

 

 

「スピリッツとは、醸造酒を蒸留して作った酒、つまり蒸留酒のことである」

 

 

たとえの話でいうところの「醸造酒」はビール、「蒸留」は煮詰める作業、「蒸留酒」はウイスキーということです。

 

 

このイメージだけ持ってくださればお酒の作り方についてはほぼほぼ理解できると思います。

 

 

おわり。

The following two tabs change content below.

yuki_nicccy

札幌の「BAR PENCIL VANI;LLA」代表。 1985年生まれ。21歳の冬にBAR屋の職に就き、現在まで延べ10万人以上のお客様と接する。 趣味は「楽しくお酒を飲みながらさまざまな人と話すこと」「読書」「カフェで引きこもること」「北海道コンサドーレ札幌の応援」。