こんばんは(*^-^*)西舘です
知らないカクテルをオーダーする時ってちょっとワクワクしたりするものです。名前が可愛いから選んだり、お店のオススメって書いてあるから選んだり。
ですが、もしそのカクテルが
「え?思ったより濃い!」
「きつい!」
「こんなの飲んだら酔っちゃう!」
ってレベルだったら、あなたならどうしますか?
残しますか?
もったいないから無理して飲みますか?
ということで、今回はオーダーしたカクテルが予想以上に濃くて「飲めない!」時の対処法について現役BAR屋の僕が解説します。では!
「オーダーしたカクテルが思ったよりお酒が濃くて飲めない時ってどうしたらいいですか?」

結論から言いますと、一番良いのは素直にバーテンダーに「これ、きつくて飲めないので別のものにしてもらっていいですか?」と伝えることです。
「え?だって自分で選んだカクテルですよ?」
「そんなのワガママすぎませんか?」
確かにお客様自身でオーダーしたカクテルです。ワガママかもしれません。ですが、カラダが「むーりー!」と反応しているのならそれは致し方ないじゃないですか。そんな状態で無理矢理飲めば体調が悪くなるだけです。せっかくの素敵な夜も台無しです。
そして、バーテンダーはお作りしたカクテルが「きつくて飲めない!」と言われることについては何とも思いません。それはバーテンダー自身の問題じゃなくてあくまでオーダーされたカクテルのアルコール度数の問題なので。
ちなみに無理して飲まれるのをバーテンダーは嫌います。その行く末はお客様が「お手洗いから出てこない」「眠ってしまう」なんてことに繋がりますので。
(きっとバーテンダーなら一度はあるはずです。この経験。結構シンドイんですよね笑)
まとめ

「オーダーしたカクテルが思ったよりお酒が濃くて飲めない時ってどうしたらいいですか?」に答えてみました。
素直にバーテンダーに「これ、きつくて飲めないので別のものにしてもらっていいですか?」と伝えましょう。別に気にしなくて大丈夫です。バーテンダーはそんなことで「は?」「自分で頼んだんじゃん!」なんて思いませんから笑。
※別のものに取り換えてもらうことは全然問題ないですが、残してしまったカクテルの料金は徴収されることがほとんどなのでそこはご理解ください。稀に気を遣ってくださって無料にしてくださるバーもありますがそこは期待しない方がいいかと思います。
おわり。
yuki_nicccy
最新記事 by yuki_nicccy (全て見る)
- [賛否覚悟でモノ申す!!] バーでチャームは嬉しい!?要らない!? - 2023年9月27日
- [先を見据えろ!!] バーテンダーになりたいなら大学へ行くべき理由 - 2023年9月15日
- [場違いじゃね・・・] 男同士でバーへ行くのはアリ?なし? - 2023年9月6日