[健康にお酒を飲み続けたい人は必読!]「血糖値」について知っておくべき5つのこと

お酒と健康の話

こんばんは(*^-^*)西舘です。

 

 

お酒が大好きなあなた。「お酒を飲むために働いている!」と言っても過言ではないくらい、毎日の晩酌を楽しみに生活しています。ですが、カラダのことも気になるお年頃・・・。死ぬまで元気にお酒を飲み続けるために、最近は健康面にも気を配り始めようとしています。

 

 

あなた:「わたしは100歳になったってお酒を飲み続けたいんだ!だから健康に気を遣うことにした!(^O^)/」

 

 

とはいっても、あなたは大の運動音痴。好きなものは我慢できない性格だし、健康に気を遣うって決めたはいいものの、何を一体どうすれば健康でいられるのかなんてよくわかっていませんでした。

 

 

あなた:「お酒はカラダに良くないんでしょ?でも、お酒だけは飲み続けたい!わたし、何に気を遣えばいいんだろう・・・(;´∀`)」

 

 


お酒好きな人が健康に気を遣う気持ち、わかります。ですが、運動は苦手、好きなものは我慢できない、じゃあ一体何をすればいいのか。具体的に「○○した方が良いですよ!」っていうのはよくあると思うんで、今回は現役BAR屋で、プチ健康オタクな僕が、お酒×血糖値」という分野にフォーカスしてお話をさせていただきたいと思います。

 

 

あなた:「血糖値?なんだか、病気の人がよく計ってるやつですよね?」

 

 

そうですね。大きな疾患を抱えている人がよく計っている数値というイメージがあるかと思いますが、あなたの日常生活においても非常に知っておく必要がある分野です。特にお酒好きなあなたは、「血糖値」の正体を知っておくだけで、今後の楽しいお酒ライフを長く続けることができるためのヒントがたくさん隠れていますよ。ぜひお付き合いくださいませ。

 

 

ちなみに、ほぼ毎日お酒を飲んでいる僕は、現在34歳、身長170cm、体重57kgです。この体系を維持できている秘訣は、まぎれもなく血糖値を意識して生活しているから」です。

 

 

では、始めましょう。

 

 

[健康にお酒を飲み続けたい人は必読!]「血糖値」について知っておくべき5つのこと

 

 

 

①まずは「血糖値」について説明しまーす

まずは簡単に「血糖値とは何?」って方へご説明をさせていただきます。

 

 

「血糖値」

人の体内に流れる血液中のブドウ糖の濃度のこと。糖質を摂取すると上昇し、上昇したら「インスリン」というホルモンが膵臓から分泌されて、正常な血糖値に戻してくれるシステムになっている。「血糖値」は、空腹時は80〰90mg/dl、食後は100〰140mg/dlが適正。それ以上でも以下でも数々の問題が生じる。

 

 

ま、簡単に言えば、カップラーメンや牛丼などに代表される「炭水化物」を食べたり、カシオレやカルーアミルクに代表される「甘い飲み物」を飲んだりすると血糖値はグングン上昇します。でも、インスリンが分泌されるから正常な血糖値まで自然と戻るってわけです。つまり、「糖質を口にした時に血糖値に変化が起きる」ってことです。タンパク質や脂質を摂取しても、血糖値は上がりません。唯一、あなたの血糖値を上げてしまうのが「糖質」です

 

※「炭水化物」っていうのは「糖質+食物繊維」のことを指します。なので、成分表記に「糖質」と書いてなくてもゼロ糖質だと思わないでください。「炭水化物=糖質です。

 

 

あ、次にいきます。

 

 

②みんな、血糖値が不安定すぎ!?

とある飲み会の一幕。

 

 

とりあえずビール!」からスタート。気付けばビールを4杯飲んでた。

おつまみは「フライドポテト」と「ラーメンサラダ」。

二軒目のバーでは生の果物を使ったカクテル

締めに「濃厚味噌ラーメン」と「焼き豚チャーハン」

 

 

一見、ごく普通のサラリーマンの平日の光景に感じますよね。でーすーがー、これらの行動は、すべてあなた血糖値を乱しまくっているんです

 

 

あなた:「え!?どうして!?締めのラーメンとチャーハンはカラダに悪そうですけど、ビールは普通に飲むし、ポテトだって野菜ですよね?サラダも食べてるし、生の果物のカクテルなんかカラダに良さそうですよ!?」

 

 

そう思うじゃないですか。ぜーんぶ幻想です。ビールも、フライドポテトも、ラーメンサラダも、生の果物のカクテルもぜーんぶ糖質の塊です。締めのラーメンとチャーハンなんて殺人的糖質量なので、カラダ的には息の根を止められたくらいに思っているでしょうね笑。

 

 

あなた:「な、な、なんとーー!!(´▽`*)」

 

 

そして、朝食で食べたパンも、休憩時間に飲んだあまーい缶コーヒーも、ランチの牛丼も、頑張り時に飲んだエナジードリンクも、すべて糖質の塊です。そして、これらを起きてる間に間髪入れずに摂取し続けると、当然のように血糖値が上がります。間髪入れずに摂取しているので、下がる間もなくまた上がる。しかも、飲み物類は血糖値が爆上がります。そして、予定外の爆上がりにカラダはビックリ。急いでインスリンを分泌して、急激に血糖値を正常値まで戻さなきゃいけない羽目になるわけです

 

 

このように、普段から何気なく食べているもの、飲んでいるものの中には目には見えない大量の糖質が含まれています。そして、それらを口にすることでカラダの中では血糖値の上昇が起こり、急いで血糖値を下げる必要になるわけです。つまり、「みんな、血糖値、不安定すぎじゃね?」って話です。

 

 

あなた:「血糖値が波のように上下してるってことですね!」

 

 

はい、そして、波のように血糖値が上下することは、何一つ良いことがなくて、むしろ血糖値の乱れが原因であれこれ病気になる恐れがあるんです。(ex.導尿病、動脈硬化、心筋梗塞、肝硬変etc・・・)

 

 

大いにビビらせたところで次いきます笑。

 

 

③血糖値を上げないお酒は?

あなた:「じゃあ、私みたいなお酒好きは一体何を飲めば血糖値が上がらずに済むの??」

 

 

血糖値を上げないお酒。果たしてそんなお酒がこの世に存在するのか。それがあるんですよ。神様は優しい。そんなご都合のいいお酒をこの世に恵んでくださって。

 

 

あなた:「え?なんですか?教えてください!」

 

 

結論から申します。飲んでも血糖値が上がらないお酒、それは「ワイン」「蒸留酒」です。

 

 

あなた:「ワイン!?ワインって糖質入ってますよね!?どうして血糖値が上がらないんですか!?」

 

 

はい。ワインには糖質が入っています。ですが、血糖値はあまり上がりません

 

 

その根拠となっているのが、「The American Journal of Clinical Nutrition」という医学誌に寄せられた論文。この論文では、「ワインを飲んだ時」と「ジンを飲んだ時」の、血糖値とインスリン量の変化が報告されているんですけど、ワインもジンも、どちらとも血糖値の変化がほぼなかったんです。血糖値の変化がほぼないってことは、血糖値を上げる役割を担っているインスリンもほぼ分泌されなかったってことです。つまり、カラダに優しいお酒ってことです。

 

 

ちなみに、血糖値を上げないもうひとつのお酒である「蒸留酒」っていうのは、「ジン」「ウォッカ」「ラム」「テキーラ」「ブランデー」「ウイスキー」「焼酎」のことだと考えてもらって構いません。他にもあるんですけど、普通に生活していたら飲むことなんてまずないと思うので、これだけ知っておけば充分です。

 

 

「蒸留酒」が血糖値を上げない理由はシンプルで「蒸留酒は糖質ゼロだから」です。糖質がなければそりゃ血糖値が上がるわけもないんです。なので、昨今のハイボールブームは、人間の健康においてとても影響のあるムーブメントだとも言えます。(果物を漬け込んだり、シロップを足したハイボールは例外。また、ジンジャーエールやコーラで割ったハイボールも例外です。あくまで、ウイスキーを炭酸水で割っただけのものに限った話です)

 

 

逆に、ビールや甘いカクテルは血糖値に多大な影響を及ぼしますそして、血糖値は基本的に、糖質を含む食べ物よりも糖質を含む飲み物の方が早く上がります。噛んだりする必要がない飲み物の方がダイレクトにカラダに吸収されるからです。つまり、ビールや甘いカクテルを飲めば一瞬で血糖値が上がってしまうってことです。

 

 

④血糖値を上げないおつまみは?

あなた:「じゃあ、おつまみの中で血糖値が上がらないものって何ですか!?」

 

 

血糖値が上がらないおつまみはたくさんあります。糖質量が低いものであればなんでもいいんで。逆に血糖値が上がってしまうおつまみはある程度限られますね。以下に記載していきますね。

 

 

スナック菓子、チョコレート、ポテト、粉もの(ex.たこ焼き、お好み焼きetc・・・)、パン系(ex.ガーリックトースト、ピザ、バケットetc・・・)、パスタ、生の果物(ドライフルーツもNG)

 

 

ざっとこんな感じですかね。ちなみにですけど、多くの方が悪のおつまみだと考えている「揚げ物」、たとえば「鶏肉の唐揚げ」とか「白身魚のフライ」などは、血糖値の観点から言えばまったく問題ないです

 

 

 

あなた:「え!?揚げ物は食べていいんですか!?」

 

 

はい、食べましょう。美味しいですもんね、僕も大好き。

 

 

そんなことはどうでもよくて、じゃあなぜ「揚げ物」はおつまみとしてまったく問題がないのか。それは、「揚げ物」の糖質量はさほど多くないからです。鶏の唐揚げや白身魚のフライの糖質部分って、衣だけなんです。衣は小麦粉やパン粉が使用されているので、決してゼロ糖質じゃないんですけど、にしてもちょっとしか付いてないんですよね。食べる箇所すべてに糖質が含まれている「フライドポテト」や「チョコレート」の方が何十倍も糖質量が高いです。なので、まったく問題ありません。嬉しいニュースでしょ。

 

 

あなた:「嬉しいニュースです!(*^-^*)」

 

 

⑤結論!健康にお酒を飲み続けるたったひとつの方法

ということで、さいごに、「健康にお酒を飲み続けるたったひとつの方法」として、以下の言葉をあなたへ捧げます。

 

 

僕:「少しでも血糖値のことを知った上で、お酒を飲むこと」

 

 

です。これに尽きます。今までお話ししてきたことの数々、どうでしたか?日頃から当てはまる部分も多かったのではないでしょうか。

 

 

あなた:「はい・・・心当たりがかなりあります・・・」

 

 

ですよね。でも、「血糖値」について知った今、今まで通りの生活を続けることが怖くないですか?

 

 

あなた:「はい、怖いです・・・」

 

 

ですよね。なら、それで充分です。きっとこれからは、何を飲んでも、何を食べても、「あ、今、血糖値上がってるな!」な!とか、「あ、これ食べてるから血糖値は上がってないな!」とか、自然に頭で考えるようになったはずです。つまり、「意識して飲むものや食べるものを選ぶ癖が徐々に身に付く流れができた」ってことです。これでバッチリ。何も考えずに欲望のままにお酒を飲んでいた過去のあなたはもうここにはいません。サーヨーナーラー。生涯、美味しいお酒を楽しめることでしょう。

 

 

まとめ

 

[健康にお酒を飲み続けたい人は必読!]「血糖値」について知っておくべき5つのことについてお話させていただきました。

 

 

 

 

 

お酒を飲むと、どうしても血糖値が乱れる要因である「糖質」を過剰に摂取してしまうことが多くなります。ですが、一度「血糖値」についての知識さえ身に付けば、自然と糖質の摂取量は減っていきます。あれこれ怖い話も知ってしまいましたからね、強制力ってやつですよ。

 

 

そして、今日を最後に「ビールはやめよ!」とか、「スナック菓子はもう買わない!」とか、そういったストイックな話にする必要はないってことをお伝えしたいです。あくまでも、過剰に摂取するのはやめましょうって話です。少しくらいは別に大して問題ないんですよ。僕だってビールは飲みますし、スナック菓子だってたまに食べます。ですが、好きだからといって常日頃からバクバク飲んだり食べたりすれば、それなりの結果が出ますよってことです。

 

 

ちょっとだけ意識高い系お酒好きになって、生涯お酒を楽しみたいものですね。

 

 

※あ、血糖値に興味を持ったそこのあなたへ、良い器具があります。自宅で血糖値が計れる優れものです

 

 

 
 

「FreeStyleリブレ」は、血糖値を計る器具の中で、唯一「採血しなくても血糖値が計れる器具」なんです。他の器具は、指先に専用の針を刺して、そこから出た血をもとに血糖値を計るんですけど、正直どうですか?毎回毎回、自分の指先に穴をあけるんですよ?ぜんぜんテンション下がりますよね?笑てか、普通に怖いと感じる人がほとんどだと思います。

 

 

その点、「FreeStyleリブレ」、使い捨てのパッチ(最長14日間装着可能)を上腕部に貼っておき、スマホのような形の「読み取り用リーダー」を近づけると、その時の血糖値を知ることができます。パッチは耐水性なので、お風呂の時もつけっぱなしで大丈夫。また、パッチが自動的に15分ごとの血糖値を測定、その数値を90日分も読み取り用リーダーに保存してくれます。つまり、いちいち血糖値の確認をしなくても、あとで「あ、あの時間は食事をしたから血糖値が上がってるんだな!」と知ることができるんです。

 

 

海外のプロサッカー選手も愛用していたり、厚生労働省の許可も下りている画期的な器具です。健康を意識した生活に絶対役立ちます。

 

 

おわり。

The following two tabs change content below.

yuki_nicccy

札幌の「BAR PENCIL VANI;LLA」代表。 1985年生まれ。21歳の冬にBAR屋の職に就き、現在まで延べ10万人以上のお客様と接する。 趣味は「楽しくお酒を飲みながらさまざまな人と話すこと」「読書」「カフェで引きこもること」「北海道コンサドーレ札幌の応援」。