こんばんは(*^-^*)西舘です。
お気に入りのバーテンダーの誕生日。何かプレゼントをしたいけれどいったい何をプレゼントしたら喜んでくれるのか!?なんてお悩みの方もいるのではないでしょうか。
なので、生意気ではありますが(←ホントにね笑)過去に多々プレゼントを頂戴してきました現役バーテンダーの僕が実際に貰って「気持ちはありがたいんだが・・」「実はあんまり嬉しくないんですよね」というプレゼントを3つご紹介します。
バーテンダーが貰って嬉しくないバースデープレゼント3選

①お酒

お酒は嬉しいっちゃ嬉しいんですけど、正直いらないですね。というよりもいただいたとしても自宅で飲まずにお店に置いておく場合が多いです。
日頃お酒を嗜む機会が多いバーテンダーは自宅で良いお酒はほぼ飲みません。飲むとしたらせいぜい安い銘柄のウイスキーか缶ビール、缶チューハイがいいところです。
②お菓子やケーキ


お菓子やケーキも嬉しいっちゃ嬉しいんですけどいらないですね。なぜなら、さまざまなお客様からお土産としていただく機会が多いんです。お店のバックヤードにはいつも何かしらのお土産があって、それをメンバー同士で少しずつ食べているという現実があります。
特に女性バーテンダーの誕生日となるとみなさまキレイなデコレーションのホールケーキを持ってきてくださいますが、たとえば3人のお客様からいただいたとしたらまずもって全て食べ切れている可能性はほぼゼロですね。つまり、結構な量を捨てているということです。(食べ切っている女性バーテンダーの方にはこの一節を謝罪します)もったいないですよね?でも生ものだから仕方なく捨てているんです。
③グラスやコップ

うーん。嬉しいっちゃ嬉しいんですけどいらないですね。バーテンダーは自宅にお気に入りのグラスやコップがある場合が多いです。また、たとえ持っていなかったとしてもそもそも自宅でグラスやコップをあまり使わないので棚に寝かせておくオチになります。(ちなみに僕は水を飲むグラスとワインを飲むグラスだけあれば十分です。他のグラスは全く使いません)
まとめ
バーテンダーが貰っても嬉しくないプレゼントを3つ書きました。
①お酒
②お菓子やケーキ
③グラスやコップ
いただいておいてあれこそ物申すなんて生意気ではあるとは思うのですが(←ホントに笑)もし今後バーテンダーに何かしらのプレゼントを用意するご予定のある方は参考にしていただけたらと思います。
yuki_nicccy
最新記事 by yuki_nicccy (全て見る)
- [賛否覚悟でモノ申す!!] バーでチャームは嬉しい!?要らない!? - 2023年9月27日
- [先を見据えろ!!] バーテンダーになりたいなら大学へ行くべき理由 - 2023年9月15日
- [場違いじゃね・・・] 男同士でバーへ行くのはアリ?なし? - 2023年9月6日