「濃い目のハイボール」なんて飲むべきじゃない理由

ハイボールの話

こんばんは(*^-^*)西舘です。

 

 

ハイボールが大好きなあなた。どこの居酒屋さんでも「ハイボールください!!」、どこのダイニングバーに行っても「ハイボールください!!」、自宅でも友達の家でも「ハイボール!!」と、口癖のごとく「ハイボール!!」と連呼するくらいのハイボール好きです。

 

 

そんなあなたはハイボールを飲みすぎてしまう傾向にあります。スースー飲めてしまう口当たりの良さがウリのハイボールだからこそ起こる弊害。気付けばグラスは空。

 

 

あなた:「すぐに飲み切っちゃうな・・・。濃い目にしてもらったらもう少しゆっくり飲めるよね??次から濃い目にしてもらおう(*^-^*)」

 

 


ハイボール好きの方あるあるですよね、「気付けばグラスが空になってる」って。飲みやすさが最大のウリであるハイボールなので致し方ないところではあります。

 

 

その「気付けばグラスが空になってる」ことの対策として「濃い目ハイボール」なんてものが登場し始めた昨今。居酒屋さんでもあるし、缶のハイボールでも「濃い目」と表記されたハイボールがたくさん売られています。

 

 

ですが、「現役BAR屋&いままでハイボールを何千杯作り、そして自らも飲んできたハイボールのプロ」であります僕からひとつだけお伝えしておきたいことがあります。それは、

 

 

「濃い目のハイボールなんて飲むべきじゃないです!!」

 

 

はい、ひとつもオススメする要素がないんですよね、「濃い目のハイボール」って。その理由についてこの先お話させていただきます。ちょっとだけお付き合いください。では!!

 

 

「濃い目のハイボール」なんて飲むべきじゃない理由

結論から申しますと、「濃い目のハイボールは本来のハイボールのおいしさをぶち壊して作られたものだからです。

 

 

あなた:「本来のハイボールのおいしさをぶち壊して作られたもの!?」

 

 

そうです。つまり「偽物のハイボール」ってことです。

 

 

どういうことか説明しますね。

 

 

まず「ハイボール」の定義をサラッとおさらい。

 

 

「ハイボール」

ウイスキーを炭酸水で割った飲み物

※世界的にはもっと広い意味合いで使われる言葉ですが、日本では「ハイボール=ウイスキーソーダ」のことを指すと言っても過言ではございません。

関連記事:「てかハイボールって何ですか?」という質問に現役BAR屋がめちゃくちゃ簡単にお答えします

 

 

 

はい、ウイスキーソーダのことをハイボールって言います。

 

 

あなた:「え?じゃあ、濃い目だろうがなんだろうがウイスキーソーダであればハイボールなんじゃないんですか??」

 

 

はい、濃い目だろうがなんだろうがウイスキーソーダであればハイボールと呼びます。間違いないです。

 

 

あなた:「じゃあ偽物のハイボールってどういうことなんですか!?本来のハイボールのおいしさをぶち壊して作られたものってどういうことですか!?」

 

 

いいですか。

 

 

ハイボールの魅力は「口当たりの良さ」です。

 

 

①糖質がないので甘ったるくなくドライ

②炭酸で割ることによって生まれる爽快感

③ウイスキーなのに低アルコール度数で楽しめる

↑これらの3点が結束して「口当たりの良さ」となっているんです。つまり「バランスの良さがハイボールにとっての生命線である」ということです。

 

 

にもかかわらず、ウイスキーの量を増やして濃い目にして提供されるハイボールは、

 

 

①甘ったるくはないけどツンとする

②ウイスキーの量が多い=炭酸の量が少なくなる=割った時の爽快感が弱い

②ぜんぜん低アルコール度数じゃない

という、美味しいハイボールの魅力3点がすべて大きく変更されてしまいます。つまり、「名ばかりハイボール=あるべき姿ではないハイボールってことです。

 

 

「気付けばグラスが空になっている」ことは実はハイボールとしては良いクオリティーであり、合格の証です。本物のハイボールはサクサク飲み進むものなので。濃い目のハイボールなんかサクサク飲めたもんじゃないですよ、だってハイボールの良さである爽快感もないし低アルコールでもないんですから。いつものハイボールのようなペースでもし飲み進めたら酔うペースはいつも以上に早くなること確定ですし、なにより「なんだかいつものハイボールと違うな・・・」という違和感の中で飲み進めることになります

 

 

ハイボール好きなら、サクサク飲めちゃうハイボール、飲みたいですよね??

たくさん飲んでしまうからって、ウイスキーを濃くしたいだなんて本当は思ってないですよね??

濃い目のハイボールなんて飲むべきじゃないんですよ、だれも得しないです。

関連記事:[BAR屋の本音!] ハイボールは薄めくらいがいちばん美味しい+良いこと尽くし!

 

 

まとめ

「濃い目のハイボール」なんて飲むべきじゃない理由についてお話させていただきました。

 

 

「濃い目のハイボールは本来のハイボールのおいしさをぶち壊して作られたものだからです。

 

 

口当たりがよく、甘ったるくなく爽やか、ウイスキーなのに低アルコールで楽しめる、だからこそサクサク飲み進めることができるのが本来のハイボールであり魅力です。

 

 

その本来のハイボールの良さを完膚なきまでにぶち壊してしまっている濃い目のハイボールはもはやハイボールの概念からおおきく外れており、その姿は「酔いすぎるハイボール風カクテル」とでもいうべきなのではないでしょうか

 

 

ハイボールは口当たりがよく、サクサク飲み進めることができるものです。濃い目にするだなんて言語道断、意味なし子ちゃんです。濃い目のハイボールを飲むことはやめましょう。

 

 

おわり。

関連記事:[絶対に缶は買わないで!!] ハイボールは自分で作るべき最大の理由

The following two tabs change content below.

yuki_nicccy

札幌の「BAR PENCIL VANI;LLA」代表。 1985年生まれ。21歳の冬にBAR屋の職に就き、現在まで延べ10万人以上のお客様と接する。 趣味は「楽しくお酒を飲みながらさまざまな人と話すこと」「読書」「カフェで引きこもること」「北海道コンサドーレ札幌の応援」。