これから「BAR屋」を目指したいと少しでも考えているあなたへ向けた記事です。技術的および知識的な内容となっております。今まで培ってきたことのすべてを全面公開いたします(;”∀”)

[実はカンタン!?] オリジナルカクテルを生み出す上でいちばん必要な考え方
こんばんは(*^-^*)西舘です。 僕はBAR屋(訳:バーテンダーのこと。勝手に名付けました)になって早14年目を迎えているのですが(2020年現在)、いままでに数多くのオリジナルカクテルを考…
これから「BAR屋」を目指したいと少しでも考えているあなたへ向けた記事です。技術的および知識的な内容となっております。今まで培ってきたことのすべてを全面公開いたします(;”∀”)
こんばんは(*^-^*)西舘です。 僕はBAR屋(訳:バーテンダーのこと。勝手に名付けました)になって早14年目を迎えているのですが(2020年現在)、いままでに数多くのオリジナルカクテルを考…
こんばんは(*^-^*)西舘です。 バーで働き始めて二年が経ったあなた。ひと通りの仕事を覚え、少しずつカウンターの中でお客様に提供する商品に携わることができるようになっています。 …
こんばんは(*^-^*)西舘です。 僕はバーテンダーをしているんですけど、約30席のバーなのでチームとしてお店を切り盛りしています。そして、チームを組むってことはいろんな人と一緒にあれこれ仕事をまわすじゃないです…
こんばんは(*^-^*)西舘です。 バーテンダーがお客様と楽しそうに会話をしているのをテーブル席からこそっと盗み聞きしているあなた。しかもお客様はこのバーに初めていらっしゃった方。 あなた:「コミュ力すご…
こんばんは(*^-^*)西舘です。 空前のレモンサワーブームが起こっている2019年ですが(札幌だけ?)、レモンサワーに使用されているお酒って何かご存知ですか? レモンサワーに使用されているお酒の正体は「…
こんばんは(*^-^*)西舘です。 今回はハイボールで人気を博しております「ウイスキー」というお酒がいったいどのように作られているのかについて徹底解説していきます。 (てか、知ってました?ハイボールの材料ってウイ…
こんばんは(*^-^*)西舘です。 数々のお酒の中でも一番種類の多いお酒、それが「ワイン」です。星の数ほど存在するボトル、作成者、ブドウ品種etc… 「ワインっていったいどうやって勉強したらい…
こんばんは(*^-^*)西舘です。 若者を中心に圧倒的な人気を誇っているカクテルの代表格といえば「カシスオレンジ」です。 通称「カシオレ」の愛称で親しまれるこのロングセラーカクテルですが、その材料である「…
Photo by Ewa Fournier le Ray on Unsplash
こんばんは(*^-^*)西舘です。 今回は日本で一番飲まれているお酒「ビール」ができるまでの工程を徹底解説していこうと思います。 普段何気なく口にしている「ビール」。その作り方ってよく知らない方が多いはず…